SSブログ

まだ続く富山の話題 [俳句]

まだ続く富山の話題

先日、富山で『順風屋』という店の「鱒の寿し」を買いました。
「鱒の寿し」は木枠を外して葉っぱをどけると鱒の切り身が一面に敷き詰められている印象がありますね。ところが『順風屋』さんの「鱒の寿し」は最初から切られています。というより、鱒の握り寿しがぎゅうぎゅう詰めに並んでいる感じです。
面倒臭いことが嫌いな粋田化石にはぴったりの寿しでした。もちろん味も申し分なかったです。
鮓(すし)、鮨(すし)は何故だか夏の季語です。

鱒の寿し (2).JPG


鱒の寿し (3).JPG

鱒の寿し (4).JPG


鱒の寿し (5).JPG



網棚に鱒の鮨かな家族待つ 粋田化石



鱒の寿し (1).JPG
鱒・鰺・鯛のいろどり寿司も同様です



網棚の鱒鮨降ろす寝ぼけ面 粋田化石




【 鮓 すし 】  鮨(すし)  馴鮓(なれずし) 押鮓  早鮓(はやずし)  一夜鮓いちやずし   鮒鮓(ふなずし)  鯖鮓(さばずし)  鯛鮓 鮎鮓 笹鮓 柿の葉鮓  朴葉鮓(ほほばずし)  (季夏)
鮓は米と魚を自然発酵させて作る魚類保存食品であった。馴鮓はその古い形で 鯖さば ・ 鮒ふな ・鮎などの腹を割いて、その中に飯を詰めて数日押しておき、発酵させて独特の風味を持たせたもの。滋賀名産の鮒鮓はこの類である。近世以降、飯に酢を加えて魚の身を薄く切って並べ、 生姜しようが をあしらった箱鮓が作られるようになり、関西で主流となった。一方、江戸後期に食されるようになった握り鮓は季節感が乏しい。(角川合本俳句歳時記第四版)7





nice!(18)  コメント(4) 

nice! 18

コメント 4

ニッキー

鱒寿司、美味しそうですねぇ( ^ω^ )
by ニッキー (2017-12-20 22:18) 

粋田化石

ニッキーさま、有り難うございます。
鱒の鮨はおいしかったです。
北陸新幹線の開通で富山も客が増えたそうですが、金沢の一人勝ち状態みたいです。
粋田化石は、判官贔屓で富山を応援中です。
by 粋田化石 (2017-12-21 12:24) 

馬爺

こちらの鱒寿司はちょっと変わっているんですが同じような形なんですが一つづつ笹に包んだものも有りますよ。
by 馬爺 (2017-12-21 12:45) 

粋田化石

馬爺さま、有り難うございます。
一つづつ笹にくるんだものは、私は知りませんでした。柿の葉鮨風でしょうか?
次回富山を訪ねた際には、是非それを購入してみます。
by 粋田化石 (2017-12-21 13:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

日本三大仏「ある夜の物語」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。