SSブログ

「ウエスト・サイド・ストーリー」 [日記]

westsidestory (3).jpg
映画のパンフレットより


 朝日の写真を撮りに行こうかと思い、日の出の時刻や方角潮位などを調べて準備をしていましたが雨の予報でした。そこで、突然思い立ってスティーブン・スピルバーグ監督の映画「ウエスト・サイド・ストーリー」を見てきました。再映画化の作品にはがっかりすることがあって食わず嫌いが多かったのですが、スピルバーグという名前の魅力で見に行きました。
 物語は前作とほぼ同じでした。舞台はニューヨークのウエスト・サイド。そのウエスト・サイドで対立するのがヨーロッパ系移民のジェッツ(ジェット団)とプエリトリコ移民のシャークス(シャーク団)。そこに、ジェッツの元リーダーのトニーと現シャークスのリーダーであるベルナルドの妹マリアとの禁断の愛が絡み、現代版ロミオとジュリエットとして物語は展開して行きます。
 実は前作を劇場で見たのは半世紀も前のリバイバル上映の時でした。それまで耳にしたことがなかった音楽と調和のとれた激しい踊りに感激したのをはっきりと覚えています。今回の再映画化では、音楽はもちろんのこと踊りがより洗練されていて新たな感動を覚えました。映画を見たことがある人にはわかると思います。ジョージ・チャキリスのように足は高く上がりませんでしたが、一生懸命に“指パッチン”の練習をしたのを思い出しました。

westsidestory (2).jpg
リバイバル上映時のポスター


 前作ではリチャード・ベイマーが演ずる“トニー”はすっかり更生していて、暴力性の欠片(かけら)も見せないので、物語の最後に起こる事件への展開が不自然に思えていました。今回のスピルバーグ作品では、アンセル・エルゴート演ずるトニーには暴力での前科があるという設定で、途中彼の中に秘められている暴力性もちらりと見せてくれていたので、違和感なく見ることができました。
 食わず嫌いはいけませんね。「ウエスト・サイド・ストーリー」は私の中のお気に入りに追加され、サウンド・トラックのCDも購入してしまいました。時間がゆるせばもう一度見に行きたい作品です。

westsidestory (1).jpg
CDのジャケット写真


「ウエスト・サイド」再び指の音や春 粋田化石

字余りでした。「ウエスト・サイド・ストーリー」を見てもう一度指の音を聞くことができました今は春、という句です。

nice!(7)  コメント(0) 

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

お染風邪(おそめかぜ)春の闇 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。