SSブログ

梅雨入り [俳句]

いよいよ梅雨入りですね。
実際の梅雨入りは、先ずは梅雨入りしたであろうと思われる時機に「みられる」と発表され、その後に検証され正式な梅雨入りの日として発表されるようです。
実際の梅雨入りではなく、季語の『入梅』は新暦の六月十一日ころを指します。
top.jpg


腰痛が梅雨入を先に「みられる」と 粋田化石


私には長く付き合っている腰痛が居るので、その腰痛が先に「梅雨入りとみられる。」と教えてくれます。俳句でも台詞とわかるようにするには台詞の言葉を「」に入れます

erry15092552_TP_V.jpg


夏 時候
【 入梅 にふばい 】  梅雨入(ついり)  梅雨に入る 梅雨きざす
太陽の黄経が八〇度に達したときをいい、新暦六月十一日ごろにあたる。しかし実際にこの日から梅雨が始まるわけではなく、各地の過去の平年値を見ても六月初旬から中旬にかけて梅雨に入ることが多い。↓梅雨 (角川合本俳句歳時記第四版)

焚火してもてなされたるついりかな 白雄

入梅や蟹かけ歩く大座敷 一茶

大寺のうしろ明るき梅雨入かな 前田普羅

桑の木に桑茸生ふるついりかな 西山泊雲

みづなら林ぬけて信濃の梅雨入かな 村沢夏風

鱒の子に雨の輪ひらく梅雨入かな 石田いづみ

大津絵の墨色にじむ梅雨入りかな 宇多喜代子

世を隔て人を隔てゝ梅雨に入る 高野素十

凡の墨すりて香もなし梅雨の入 及川貞

梅雨に入るいく日も雨降りし後 山口波津女

枕木を叩くつるはし梅雨に入る 細見綾子

水郷の水の暗さも梅雨に入る 井沢正江

樹も草もしづかにて梅雨はじまりぬ 日野草城

童謡(わらべうた)かなしき梅雨となりにけり 相馬遷子


画像はフリー素材です

nice!(11)  コメント(0) 

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

無念花言葉 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。